-
秋(9-11⽉)レシピ
うちのポトフ
圧力鍋+保温調理でキャベツも芯まで柔らかく。時間はかかりますが「ほっとけ調理」なのでとっても楽ちん!煮込み料理ではありますが、必要以上に「煮込まない」がポイントです。 《材料》・キャベツ:小1玉・ジャガイモ(メークイーン […] -
秋(9-11⽉)レシピ
とろぉ〜り もやしラーメン
「とろみ」を効かせた「もやしラーメン」はいかが。難しそうなラーメンスープも意外と簡単に「及第点レベル」が作れたりするんです。 《材料》・モヤシ:1袋・ニンジン:1/3本程度(なくてもOK)・ショウガ:1かけ…微塵切り(な […] -
秋(9-11⽉)レシピ
焦がし鶏の きのこ汁
ようやく秋めいてきた東京。きのこ料理が食卓を賑わすシーズンの到来ですね。きのこたっぷりの汁物に鶏肉をシッカリ焦がして加えて風味マシマシ!蕎麦やうどんの「つゆ」にももってこいですよ。 《材料》・シイタケ、舞茸、シメジ:各1 […] -
秋(9-11⽉)レシピ
栗のミルクリゾット
米3合を使った栗ごはん。当然、ひとりでは持て余します。で、お得意の「出世レシピ」!ほんの少し手を加えて、極旨のリゾットに仕立てます。 《材料》・栗ごはん:1膳分ほど(冷凍保存をレンチン) ※栗ごはんの作り方はこちらをど […] -
秋(9-11⽉)レシピ
茄子とベーコンの味噌汁
秋茄子のシーズン到来!きょうは手軽に作れる味噌汁を一工夫。ベーコンを加えて「コク増しver」はいかが。半端に余ったベーコンの有効活用にもイイですよ。大根やジャガイモなど野菜系の具材の味噌汁には、豚バラやベーコンをほんの少 […] -
秋(9-11⽉)レシピ
冷凍栗で!お手な軽栗ごはん
生の栗から鬼皮&渋皮を剝くのは一苦労!かといって甘露煮を使えば味気ない…。そんなときは冷凍栗を使いましょ♪1年程度は冷凍保存もできるので、正月のきんとん作りに使ったり、中華風おこわに加えても良し。ウチでは毎年、時期に冷凍 […]